ゲームで出会って付き合える理由4選!ゲーム婚体験をもとに解説

モテたい人

ゲームで出会った人と付き合える?結婚も考えているけどゲームで知り合って結婚て実際どうなの?

今回はこの悩みについてゲーム婚した私が解説していきます!

\ この記事がオススメな人! /
  • ゲームで出会って付き合えるのか気になる人
  • ゲームで出会うのがキケンと思っている人
  • ゲーム好きの人と付き合いたいと思っている人

あなたは “ゲームで出会った人と付き合う” どんなイメージを持ちますか?

  • ゲームで知り合って付き合うなんて、ホントにできる?
  • リアルで知り合った人じゃないからなんとなくキケン?
  • 共通の趣味で付き合うと楽しそう!

ゲームで知り合う、という方法がメジャーでないため不安がありますよね。

しかし、ゲームで知り合って付き合う、この結論から話をすると出会う方法としては恋愛、結婚から見てもかなりオススメ!なぜなら、”共通の話題がある”ことは恋愛のハードルを一気に下げ、今後親密な関係になるための最大のメリットになるからです

ゲームで知り合って付き合い、結婚、現在は子育てもしていますがゲームで知り合ってよかったなと思っています

そこで今回は実際にゲーム婚した私が、ゲーム恋愛のリアル、ゲーム恋愛をする方法やポイントについて解説していきます!

ゲームで知り合って付き合うと、共通のイベントにも参加できて楽しいです!

この記事を読んで得られること!

ゲーム恋愛のリアルや対策ポイントを知ることで、将来を見据えたゲーム好きなパートナーを見つけることができます!

目次

ゲームがキッカケで交際するのがオススメな理由4つ

ゲームで知り合って付き合うことは可能で、むしろ出会いの方法としてはかなりオススメです!

おもち

ポケモンのコミュニティでも他に付き合っているポケモンカップルはたくさんいて、その中でも結婚したカップルも多いです!

同じ趣味同士で知り合うと恋愛に発展しやすい理由としては以下の4点です。

\ ゲームで知り合うと恋愛に発展しやすい理由 /
  1. 共通の話題があるため
  2. 会う頻度が多くなるため
  3. ゲームを通じて自己開示しやすいため
  4. ゲームを通じて恩ができるため

①共通の話題があるため

共通の話題があるということは恋愛において最強の武器。なぜなら心理学で”類似性の法則”という法則があり、共通の話題がある人は信頼を寄せることができるメリットがあるからです!

【 類似性の法則 】 自分と共通点がある人は親近感がわきやすい法則

あなたの友達を思い浮かべてみてください。自分と意見が同じ、好きな物が同じ人が多いのでは?友達に限らず恋愛においても共通点がある人は親密な関係に発展しやすいです。

モテたい人

そうなんか~。でも、なんで共通点がある人は仲良くなりやすいのかな?

共通点があると仲良くなりやすい理由については以下の3点が研究で知られています!

似ている人はなぜ安心感があるのか
  • 自分の意見が正当化されて安心に繋がる
  • 相手の考えがよく分かるため衝突が少ない
  • 自分と相手を一体感で感じ自己愛的な気持ちが生まれる

参考:【類似性の法則】自分と似ている人を好きになる心理を解説

共通の話題があるだけで恋愛ハードルを下げることができる!

②会う頻度が多くなるため

ゲームで知り合うとネット上でも関わる機会が増えてきますよね。関わる機会が増えてくるとその人に関心が出てくる心理現象があるので、親密な関係になりやすいです!

【単純接触効果】 元々興味がないものでも接触する機会が多いと興味がわいてくる心理作用

あなたはTVのCMで何度も見ている商品を”買いたい!”と思ったことはありませんか?いつも店頭に並んでいて買わないのに、CMで何度も見ると買いたくなる。このような心理作用のことを指します。

恋愛関係においても顔を合わせることが多い人に興味を示しやすいので、ゲームでよく顔を合わせることで親密な関係になりやすいです。

ゲームで顔を合わせる頻度が多いと親密な関係になりやすい!

③ゲームを通じて自己開示しやすいため

一緒にゲームをしている人とこのような会話をすることはありませんか?

  • この戦略でゲームを進めたほうが効率いいよね~
  • このキャラクターの方が強いと思うけど、どう?
  • あの人のプレーがうまいからいいよね!

ゲーム好きで知り合うと、プレーについてお互いの意見を出し合う機会が増えます。このプレースタイルをさらけ出す機会が、2人を親密な関係にするカギとなっています!

【 社会的浸透理論 】 お互いが自分のことをさらけ出すことで親密な関係になりやすい

モテたい人

確かに!よーし!俺のプレースタイルをガンガンに出していくぞ~!まずこのポケモンはブツクサブツクサ・・・。

と思ったあなたは要注意!一方的すぎると相手に避けられる可能性大です!注意する点もあるためぜひコチラからチェックしておきましょう!

プレースタイルのさらけ出しは、2人の関係を近づける恋愛戦略!

④ゲームを通じて恩ができるため

あなたは、ゲームをしているとこんな場面はありませんか?

  • あの人にゲーム中に助けてもらった!
  • ゲームでお得情報を教えてくれた!
  • プレイングにアドバイスしてもらえて勝てた!

ゲームを通じて「ありがとう!」と思える機会、これも2人の親密性を高めるキッカケになります!

アニメや漫画で、助けてくださってありがとうございます!お礼にこれを・・・。このフレーズがまさにこの心理です!

【 返報性の原理 】 自分に何かしてくれる人にお返しをしたくなる原理

この心理をゲーム内でうまく利用することで2人の仲が深まり、親密な関係になることができます!

  • ゲームで助けてもらったから、私も助けてあげよう!
  • あの人はお得情報を教えてくれるから、私も知っている情報を教えよう!
  • プレイングのアドバイスくれたから、お礼にあの人の話を聞いてあげよう!

このように恩を恩で返すようになると、関わる機会も増え、次第に特別な関係になり親密な関係に発展していきます。

ゲームをキッカケで恩を作ると親密な関係になりやすい!

ゲーム好きと付き合う前に注意したいこと4つ

モテたい人

ゲームで出会った人とは付き合いやすいんだね!おっしゃ!仲のいい異性プレイヤーを片っ端から攻め込んでいくぞ~!

おもち

ちょっと待って~!やみくもに出会いを求めてたら出会い厨と思われて、ゲームの知り合いみんなから避けられてしまうよ!以下の3つの点に気をつけよう!

\ ゲーム好きと出会う時に注意したいこと4つ /
  • 出会い厨と思われないようにする
  • なるべくSNSで出会わないようにする
  • 同じゲーム同士で出会うのがオススメ
  • ゲームの熱量、ジャンルが合うか見定める

①出会い厨と思われないようにする

出会い厨、あなたは聞いたことありますか?ゲーム界では以下のように使われてます。

【 出会い厨 (であいぼう) 】 
ゲームのコミュニティーに出会い、体目的、勧誘などゲーム以外の目的で紛れている人。

ゲームのコミュニティー内で出会い厨と判断されていると異性のみならず、同性からも距離を置かれてしまうので注意です。

職場でも、仕事に来ているのに出会い目的で他の異性の社員を口説きまわっている人がいたらどう思いますか?距離を置きたくなてしまいますよね。ネット上でも同じです。

出会い厨同士で仲良くなれるメリットはありますが、真にゲーム好きである人とは仲良くなれる可能性は低いので露骨に出会いたい気持ちを出すのは控えましょう。

あくまでゲームをプレーすることを目的として活動する!

②なるべくSNSで出会わないようにする

Twitterで知り合ってゲーム婚した私ですが、SNSで知り合って付き合うのはあまりオススメではありません。

付き合う時に同じゲームのコミュニティーとギクシャクしたことがあったので、出会いの場でゲーム好きを探すことをオススメします。

SNSで知り合うデメリット
  • 出会い厨と思われるとみんなから避けられる
  • ゲーム友達が恋愛関係になることをいいように思わない人がいる
  • 女性プレイヤーが少ないため三角関係になることも
  • 恋愛いざこざがあると同性同士でもギクシャクしてしまう
モテたい人

ポケモン好きです!同じくらいかわいい子も好きです!彼女募集中~!ポケモンと一緒に恋人もGETしませんか!?恋のマスターボール、投げたいです!

こんな人が情報共有したいSNSにいたらあなたはどう思いますか?自分に有益な人と繋がりたいSNSにとっては邪魔な存在ですよね。

SNSはゲームの情報共有として利用している人が多いので、恋愛に対してわずらわしく思う人も一定数います。そうなると今までのコミュニティーがギクシャクしてゲームが楽しくなくなることも。

ゲームも楽しくない、コミュニティーもギクシャク、これでは本末転倒なので出会いの場でゲーム好きを探すことをオススメします!

恋愛いざこざでいまだにブロックされてるワタシ・・・。
おもち

私もトラブルがあり、一緒にポケモンしてた女の子からいまだにブロックされています・・・。めんどくさくなる前に対処しておきましょう!

出会う場所の選択も重視し、スムーズに恋愛を進めて行こう!

③同じゲーム同士がオススメ

ゲーム好きを探すなら同じゲーム同士で探すことをオススメします。理由は以下の3点です。

\ 同じゲーム同士で知り合うのがオススメな理由 /
  • 共通の話題で盛り上がれる
  • 共通のイベントに2人で楽しめる

ゲーム好きでも違うゲームだと同じ話題で盛り上がりに欠けてしまいます。今後同棲をすると同じ部屋にいるに違うゲームを黙々とする状況になるのでなんだか少し寂しいです。

ゲーム好き同士でも同じゲーム同士の方が共有できることも多く、現在プレーしているゲームをより楽しむことができます

おもち

違うゲームをお互い黙々プレーする空気もいいですが、お互いにゲームで話し合える時間も楽しいのでせっかくなら同じゲーム同士で知り合うのをオススメします!

同じゲーム同士で知り合うことでより仲が深まります!

④同じ熱量、ジャンルが同じ人が理想

意外に盲点なのが、ゲームに対する熱量やジャンルです。ここも合わないと次第にすれ違う原因になることも。ゲーム好きには大きく2つに分けられます。

【エンジョイ勢】生活の合間などゆとりをもってゲームを楽しむ人
【ガチ勢】睡眠時間を削ってゲームをするなどゲーム時間が異常な人

ゲーム好き、といっても範囲が大きく異なります。ポケモンgoガチ勢になると車で寝泊まりしながらプレーする異常な人もいます。

  • ヒマな時間にポケモンgoしてるエンジョイ勢
  • 車で寝泊まりしながら四六時中ポケモンgoしているガチ勢

この2人がうまく付き合えるでしょうか?ゲーム好きが付き合うには熱量も視野に入れておくことで2人のすり合わせが少なくて済むのでオススメです。

おもち

同じポケモンgoでも、対戦ゲームが好きな人、ポケモンの収集が好きな人などジャンルでも好き好きがあります!プレーする中で自分の好きなジャンルにあった人も見つけていきましょう!

ゲームの熱量、ジャンルも見定めておくとスムーズに恋愛が進みやすくなります!

ゲームで知り合って結婚することはできる?

ポケモンgoで知り合って結婚した筆者
モテたい人

実際に付き合えても、結婚までたどり着けるかな?趣味でとどまる関係より、将来を見据えた関係になりたいよ~!

ゲームで知り合って結婚も十分可能です。ゲームで知り合って結婚するとメリットもたくさんあります!

\ ゲーム婚のメリット4選! /
  1. お互いの趣味を理解しているため衝突が少ない
  2. 共通の趣味であるため話に尽きない
  3. 結婚前にゲームのプレーから本人を考察できていた
  4. ゲームによっては子どもができた後も家族で楽しめる

ゲームで知り合って結婚はゲームを通じてお互いをいろんな面から知ることができるのでオススメです!詳しい話は以下の記事を参考にしてみてください。

ゲーム婚のメリット、デメリットの詳しい記事はコチラ!

ゲーム好きと知り合うためには?

モテたい人

ゲーム好きってリアルでいないし、どうやって出会うの?ゲーム屋の前でナンパしたらいいの?難しすぎるよ~!

ゲーム好きと知り合う方法のオススメは以下の6選です!あなたの理想の出会い方から出会う場所を選んでみましょう。

\ あなたの理想の出会い方は?? /
  1. 気軽にゲーム好きの恋人、結婚相手を探したい ▶ マッチングアプリ
  2. 企画などを通してゲーム好きと知り合いたい ▶ 街コン
  3. 同じゲーム好きの集まりでワイワイして出会いたい ▶ オフ会
  4. ゲーム内で共通の話題を武器に知り合いたい ▶ オンラインゲーム
  5. コスパ0、手軽にゲーマー好きを探したい ▶ SNS

出会い方の詳細は以下の記事に記載しているのでぜひ参考にしてみてくだい。

ゲーム好きと知り合う方法6選はコチラ!

まとめ

まとめに移ります!

\ ゲーム好きと出会って結婚のまとめ /
  • ゲームで知り合うと共通点が多いため親密な関係になりやすい
  • 共通の話題がある人とは親近感がわきやすい
  • ゲームで会う頻度が多いと関心を示しやすくなる
  • プレースタイルのさらけ出しは2人の仲を深める
  • ゲームを通じで恩ができると特別な関係になりやすい
  • 出会う場所はしっかり判断しないと恋愛に繋がらないこともある
  • ゲーム好き同士で出会って結婚も断然あり。むしろオススメ

ゲームで知り合って結婚、あなたのイメージが少しでも変わりましたか?

現代ではネットが多様化しているため、ネット、ゲーム、SNS上での恋愛も増えてきています。

周りには少ない出会い方で”この人と付き合って大丈夫?”と不安になることもありますよね。

しかし、付き合った後、結婚後は知り合った方法は関係ありません。

読書が好きで知り合った、スポーツ観戦が趣味で知り合った。ゲームも同じです。

ステキな人と出会う1つのキッカケと捉えて1歩踏み出す勇気を持ってもらえると嬉しいです。

私も最初は心配でしたが、ゲームで知り得た”男らしくリードしてくれる旦那の性格”が好きで結婚しました。

現在も結婚、子育てと人生のパートナーとして一緒に頑張っていけるのでこの人と結婚してよかったと思えています。

人生はRPG!ゲーム上だけでなく、人生という名のゲームを一緒にクリアするパートナーを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事があなたのゲーム人生をより豊かにするキッカケになれたら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次