ポケモンメリージム10月再販決定!1年使用した体験談や購入場所を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
モンポケメリー、ポケモンメリー
\ この記事にオススメの人 /
  • ポケモンのメリージムの購入を悩んでいる人
  • ポケモンのメリージムを実際に使った人の使用感が知りたい人
もっち

ポケモンのメリージム、使ってみてどうだったか知りたい人はいませんか?

困っている人

不満なく使えるか気になるし、他のメリーとどう違うのか気になるな~。

ポケモンメリー(モンポケメリー)が2023年10月に再販決定

ポケモン好きなパパママにとっておきな商品で、赤ちゃんとの新生活がさらにワクワクすること間違いなしです。

しかし、ポケモンがかわいい!その理由で買うと他のがよかった損した気持ちになってしまいます。

今回はこのお悩みについてモンポケメリーを1年使用した私が、他のメリー商品と使用感を比較しました。

ライトが暗いことや、使用方法が限られるデメリットはありますがポケモン好きな私は購入してよかったです。

この記事を読むことで納得してメリーを購入でき、赤ちゃんとの新生活をポケモンと楽しめるのでぜひ参考にしてみてください。

↓ モンポケメリー再販決定!前回購入できなかった人はチャンス!↓

再販決定!電池付きですぐ使える!


\ 本記事の内容 /

新型と旧型の違い
モンポケメリーがオススメな理由
子どもの月齢に合わせて使った商品レビュー
購入する際の注意点
一緒に購入したいもの、他のオススメプレゼント

この記事を書いた人
モンポケメリー、ポケモンメリー評判
もっち
  • 幼稚園時代からポケモンおたく
  • ポケモンGOをきっかけに彼氏と出会い結婚
  • 2人育児(2歳、0歳)しながら現在でも夫婦でプレー中
  • ポケモン好きな子にしたかったがアンパンマンに完敗し涙
目次

ポケモンメリーが10月に再販決定!

モンポケメリー、ポケモンメリー評判

モンポケメリーが新しくなって2023年10月に再販決定!

モンポケ7ステップメリージムは2021年3月上旬に発売されましたが、その後生産終了していたので購入を考えていた方には朗報ですね。

以下からはモンポケメリーの購入場所、値段を調査したので解説していきます。

ポケモンメリーはどこで購入できるか?

モンポケメリー、ポケモンメリー評判

現在のネット情報では楽天市場モンポケメリーが予約販売開始しています。

電池付きですぐに使えるのが嬉しい!


旧モンポケメリーは以下の場所でも購入できていたので、今後入荷される可能性はあります。

\ 旧ポケモンメリーが購入できていた店舗 /

Amazon
ポケモンセンターオンライン
トイザらス
楽天市場

もっち

情報が入り次第記事を更新するのでよければお気に入り登録、よろしくお願いします!

ポケモンメリーの旧型と新型の違い

モンポケメリー、ポケモンメリー評判
旧型のモンポケメリー

旧型と新型のポケモンメリーを比較してみました。

大きく違った点はラトル(にんぎょう)とカサの色。その他の使用方法や音楽は変わりないです。

ラトルがデデンネからイーブイに

ぬいぐるみがデデンネからイーブイに変わっています。

また、他の吊り下げる部品も以下のように変わっています。

・星の色が黄色や青▶ピンク、水色
・雲と葉っぱのぬいぐるみ▶月+モクローのぬいぐるみ
・新型は星型の鏡がついている

どちらも可愛い商品ですが色味やぬいぐるみの種類から考えて、個人的には新型の方がかわいいなと思っています。

もっち

デデンネも可愛いですが、イーブイの方が知名度が高いので新型の方が人気な気がします!

カサの色がオレンジからピンク

モンポケメリー、ポケモンメリー評判旧型のカサの色

カサの部分もオレンジからピンク色に変更されました。

変わったことで印象がかわいらしくなっただけであり、使用感には特に変わりはないです。

もっち

新型はピンクが入っているので少し女の子っぽいですが男女ともに使えるかわいいデザインになっています!

ポケモンメリーがおすすめな理由

モンポケメリー、ポケモンメリー評判

ポケモンメリーを0か月から1歳半まで使用しましたが購入してよかったと感じた点を以下から紹介します。

赤ちゃんの成長に合わせて使える

モンポケメリー、ポケモンメリー評判
引用:ポケモンセンターオンライン

モンポケメリーは7つの使用方法があり、成長に合わせてメリーを使うことができます。

概ね0~1歳半まで使用していたので1台で長く使えたため購入してよかったと感じました。

もっち

娘は回るメリーには全く興味がありませんでしたが、おすわりのジムからは興味を示しており、購入してよかったとホッとしましたよ!

8ヵ月以降のつかまり立ちの練習に重宝した

たっちのジムは娘が立つ練習をするのにかなり重宝!

ポケモンメリーのおかげでバランス感覚を養い、立つ練習がスムーズに進んだので購入してよかったです。

\ たっちのジムとして使用してよかった点 /

・机のつかまり立ちはバランスを崩した時に机の辺で頭をぶつけてキケン
・ラトルを触ることで片手バランスが養われる
・ボタンを自分で押すことにより片手のバランスが養われる

このジムを使用してからつかまり立ちも上達、未熟児でしたが1歳3ヵ月で歩くこともできました。

自分で立てれるようになってから視界が広がったため、新しい表情や笑顔も見れて親としても嬉しかったです。

もっち

購入することで子どもの成長を見届けることができたので購入してよかったと思えました!

赤ちゃんを泣き止ませたり雰囲気を和ませることができる

モンポケメリー、ポケモンメリー評判
引用:モンポケ 7ステップメリージム【製造終了】 | トイローヤル (toyroyal.co.jp)

モンポケメリーでは6種類のサウンドが内蔵。ボタン1つで音量や選曲を変えることができるので忙しい時間でもサッと調節できたのが嬉しかったです。

メリーを使う時にメロディーを流すことで”赤ちゃんがいる家”と雰囲気が和むこともよかったです。

お子様やお孫さんのギフトにオススメ

お子さんやお孫さんのギフトに悩んでいる方にもオススメです。

・成長段階に合わせて長く使える
・ポケモンが好きなご家庭にピッタリ
・メリーだけでなくつかまり立ちができるなど発達の促進になる

プレゼントは子どもだけでなく親も喜んでくれるものを選びたいですよね。

モンポケメリーならデザインも可愛いし、メリー以外の用途も豊富なのでご家庭に合わせた使い方ができます。

私はクリスマスプレゼントに購入しましたが、プレゼントでもらっても嬉しい品だったと感じています!

もっち

ただ、すでにメリーがあるご家庭はプレゼントしても使わない可能性もあります。他のプレゼントはコチラで紹介しているので参考にしてみてください!

ポケモンメリーの内容と部品紹介

モンポケメリー(ポケモンメリー)のパッケージと本体

ポケモンメリーを実際に購入したので内容と部品を紹介します。

発売日2021年3月上旬
値段15180円
サイズ64.6×61.5×51:cm 2220g
※パッケージサイズ 39×60×15.2:cm 3100g
素材ABS/PP/ポリエステル
対象年齢0か月~
モンポケメリー概要

付属品・ラトル

モンポケメリー(ポケモンメリー)の付属品とラトル
旧商品のラトルと吊り下げる部品

ラトルは4つ入っており、洗濯が可能。口に入れても洗濯できるのがありがたいです。

・ピカチュウ
・デデンネ
・くも
・葉っぱ

もっち

ヒモの上がコブになっていて、押し込んではめるタイプとなっています!

ポケモンメリーの商品レビュー

モンポケメリー、ポケモンメリー評判

モンポケメリーを実際に使用したレビューを紹介します。

フロアメリー(0-2ヵ月)

モンポケメリー、ポケモンメリーをフロアで使用ている写真
フロアメリーを実際に使用している様子(生後4ヵ月)

赤ちゃんが寝たまま回っているメリーを見る使い方です。

生後2ヵ月頃から追視(目で追うこと)がはじまります。その時期にメリーを使用することで視覚的な発達を促すことに。

優しい音楽を聴きながら興味のあるポケモンを見ることで赤ちゃんの成長を促せます。

もっち

メリーを見ると泣き止む子もいするため子育てには重宝!しかし、私の娘は興味をあまり示さなかったので音だけよく流していました。

ねんねジム(3-4ヵ月)

モンポケメリー、ポケモンメリー評判
寝ながらラトルを触る様子

ねんねジムでは寝たままピカチュウなどのラトルを触って遊ぶことができます。

赤ちゃんが視覚に入ったものを触ったり、両手を使って触るなどの行動は運動能力の発達を促すことができますよ。

道具に合わせて自分の手を動かすことは赤ちゃんにとって重要な学習なので、このモンポケメリーを使用することで練習の機会を作ることができます。

もっち

手を使って真ん中のものを触る、この行動が寝返りなどの発達動作の促しになりますよ!

おすわりのジム(5-6ヵ月)

モンポケメリー、ポケモンメリー評判

おすわりのジムでは座ったまま前方にあるおもちゃを触って遊べます。

座ったままおもちゃを触ることで前後左右のバランス能力がUP!バランス能力や体幹機能の発達を促すことにより、その後のつかまり立ちなどにも生かされます。

たっちのジム(7ヵ月~)

モンポケメリー、ポケモンメリー評判

たっちのジムでは商品のアームの形を利用してつかまり立ちの練習ができます。

つかまり立ちはテーブルやTVボードよりもジムがオススメ!

家具の辺で頭をぶつける心配がなくなるので、一緒に遊んでても安心でした。

回るメリーに興味を示さなかった娘にはこのたっちのジムの使用期間が一番長かったです。

もっち

つかまり立ちするのにちょうどいい高さであり、2ヵ月程で1人立をマスターしてしまいました!※お子様によって異なります

メロディーが鳴る

モンポケメリー(ポケモンメリー)の音を操作する部分
サウンドボタンの拡大

メロディーは全てで6種類。好きな音楽を鳴らすことができます。

オルゴール調でゆったりしており、聞いてて心地いいサウンドとなっています。娘が寝ない時も鳴らして落ち着くこともあったため重宝しました。

もっち

次女が産まれた時に再度聞くと懐かしい気持ちになりました♪メリーの音は赤ちゃんがいる家という雰囲気にしてくれて和むこともできます!

ラトルが洗える

モンポケ(ポケモン)メリーのラトル

ラトルは手洗いも可能です。

お子様が口に入れても、汚れがついてもすぐに洗えるため嬉しいですね。

ぬいぐるみになるので洗濯機ではなく手洗いをオススメします。

ポケモンメリーを購入する際の注意点

モンポケメリー、ポケモンメリー評判

モンポケメリーを購入する時に知っておけばよかったことも。以下に紹介していきます。

単三乾電池が3本必要

モンポケ(ポケモンメリー)は単三乾電池3つ必要
メリーの電池

メリーを作動させるには単三電池3本が必要ですが、本体とは別売りなので購入しておきましょう

以前は100キンの電池を使っていましたがすぐに切れてしまいPanasonicに交換。その後1年使用しましたが15分のタイマー設定もあるため交換せずに使用できてます。

電池交換の回数を減らすためにも高品質の電池を使用することをオススメします。

また、ほかのおもちゃにも使用できるため多めに買っておくといざという時にもすぐに使えるため常備しておきましょう!

\ 電池はまとめ買いがお得! /

もっち

おもちゃを買ったのに電池がない!すぐに使えず泣いた娘を連れて電池を買いに何度行ったか・・・。常備しておくことをオススメします!

ベッド柵の形状よっては設置できないことがある

モンポケメリー、ポケモンメリー評判
引用:モンポケ 7ステップメリージム【製造終了】 | トイローヤル (toyroyal.co.jp)

ベッド柵の形状が円形のものは設置できない可能性があるので確認しておきましょう。

もし使用できない場合もフロアで利用するなどベッド以外で使用もできるので大きなデメリットにはならなかったです。

もっち

ベビーベッドも使用期間が限られているので、使えないからといって落胆しなくても大丈夫です!

お星さまのライトは薄暗いためおむつ交換には不向き

モンポケメリー、ポケモンメリー評判
ライトが光った様子

説明書にはおむつ交換にも!と記載されていますがライトの光が弱くてベッドを照らすには不向きでした。

飾りで光っているという認識の方が近いです。

おむつ交換、授乳などちょっとした時間で優しい明かりが欲しい時は以下のようなライトのほうがオススメです。

夜間に立ち上がって照明をつける手間が省けることで夜間育児もスムーズになるのでよく使っていました。

夜間授乳終了後は夜間トイトレ練習、災害時にも役立つ!

もっち

充電式とタイマー付きが嬉しい!消し忘れて寝てしまい、何度も電池を交換しランニングコストが・・・。そのため他のに買い替えたことがあります。

サイドのアームが太いため手があたりやすい

モンポケメリー、ポケモンメリー評判
赤いやじるしのように手が当たってしまいます

メリーの真下に赤ちゃんを寝かせる際は手に注意が必要。

サイドのアームが近いため手を動かした際によく当たってしまうからです。

メリーの構造上仕方ないですが、子どもが大きくなったら横向きに寝かせることをオススメします。

もっち

3-4ヵ月は手も活発に動かすので当たらないように気を付けて使いましょう!

ポケモンメリーと一緒に購入すると便利なもの、その他オススメギフト

モンポケメリー、ポケモンメリー評判

モンポケメリーを使用する際に一緒に購入しておけばよかったもの、その他のオススメギフトを紹介します。

ジョイントマット

お座りができる6ヵ月以降ではジョイントマットは必須!

お子様がいつバランスを崩して床で頭を打つか分からないため購入しておきましょう。

特にたっちのジムで使用する場合は転倒に備えてマットを敷いておくことで万が一のことがあっても安心です。

\ 賃貸の場合は足音などの防音にも最適! /

\ 掃除を手軽にしたい人はマット式がオススメ! /

もっち

キャラクターのついているジョイントマットは可愛いですが、スキマからゴミが溜まりやすいので掃除が必要!掃除の手間を省きたい人は1枚のものをオススメします!

手遊びいっぱいBOX

メリーは場所取るから悩んでる、でもポケモンのおもちゃが欲しい!

そんな方には手遊びいっぱいBOXがオススメです。コンパクトながら40種類の手先を使った遊びができるので重宝しました。

・29の遊びと40の学びができる
・片付けや手洗いなどの日常生活をテーマにしている
・成長段階に合わせて遊べる

手遊びでは、押す、ひっぱる、回すなど様々な手先の動きを引き出すしくみになっています。年齢に合わせた指先の運動や学びになるためオススメです。

もっち

使っていく中で、こんなこともできるようになったんだ!と成長に気づかせてくれる嬉しい商品だと感じました♪

はじめてのギフトセット

\ ポケモン好き夫婦が大興奮! /

おもちゃは子どもや親の好みがあるからやっぱり難しい・・・。

そのようにお悩みの方にははじめてのギフトセットがオススメ!

おもちゃのラトルやベビーカーで使えるメリーなどピカチュウと育児を楽しめるセットになっているので喜ばれる商品となってます。

もっち

友達から出産祝いでもらいましたが、開けた瞬間テンションが上がりました!ピカチュウも可愛いので新生児とよく写真を撮ってインスタに載せてました♪

モンポケおむつケーキ

他の人とモンポケ商品が被ってしまったら使ってもらえないかも・・・。

そう悩んでいる方にはポケモンおむつケーキがオススメ!おむつやタオルなら何枚あっても困らないため重宝されるプレゼントになります。

またこのおむつケーキは中のおむつメーカー、サイズを選択することが可能!お子様のサイズや使っているメーカーに合わせてプレゼントもできますよ。

\ タップでオムツ情報が見れます! /

ネピアゲンキ(M orL)
パンパース(S~L)
ムーニー(S~L)
メリーズ(S~L)

サイズに迷ったならMをオススメします。大きいサイズはこれから必ず使うサイズなのでもらって困ることはないからです。

Lサイズは1歳半以降になるため早くにプレゼントするとおむつが湿気る可能性もあります。そのためサイズはMが一番無難でしょう。

▶その他ポケモンのおむつケーキについてはコチラ

もっち

プレゼントする時は親にサイズやメーカーを聞くことが1番無難です!

ポケモンメリーまとめ

モンポケメリー、ポケモンメリー評判

モンポケメリーは7つの用途があり、成長や家庭に応じて様々な場面で活躍できるおもちゃです。

何より世代をまたいでポケモンを共有できることが個人的には1番購入してよかったと感じた点でした。

ぜひモンポケメリーを通じて赤ちゃんとの新生活をポケモンと一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか?

また3歳以上のお子さんにはポケモンエアーというピカチュウに乗れるおもちゃもあります。

お部屋のインテリアにもなるポケモン好きにはたまらない商品もオススメ!詳細は以下に記載しているため参考にしてみてください。

ブルーナボンボンピカチュウ、ポケモンエアーのレビュー
2歳の娘のお気に入り!家族の一員です
ブルーナボンボンピカチュウ、ポケモンエアーのレビュー
使わない時はインテリアとして楽しんでます

皆さんの育児生活がより良いものになることを願っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次